メンテナンスの重要性

住まいを長持ちさせるために当社は日々、社内工事会議・下職会議(施工に携わる職人)を行い高品質で、信頼性の高い部材の検討、施工技術・耐久性の向上を目指し遭進しております。
しかし、竣工した後のメンテナンスが、住まいを長持ちさせる極めて重要要素であることは言うまでもありません。私たちが、「人間ドック」を受診したり、自動車に定期点検や車検が必要なように住宅についても同様です。弊社では、1年・3年・5年・7年・10年を一区切りとして無料点検を実施しておりますが、それだけでは充分とはいえません言えません。
たとえば、車を洗車してワックスをかける時、それまで気づかなかった小さな傷を見つけてしまったりしますよね。
住宅にもお施主様の愛情が住まいの不具合の「早期発見・早期治療」につながり住まいの老化を遅らせ、ひいては長持ちをさせる大きなポイントだと私どもは考え、ここに年間を通したお手入れのポイントをご紹介致します。

住まいの手入れと補修12ヶ月

1月

◇換気を忘れずに
暖を求めて家にこもりがちの季節。
暖房器具のお手入れのついでに換気扇、換気口の点検も忘れずに。

◇水道凍結は大丈夫
寒入れ前に凍結対策をしましょう。湯沸器は水抜きしなくても大丈夫?

2月

◇寒波到来
凍結対策、雪害対策を再点検しましょう。

◇隙間の補修は大丈夫?
窓・ドア・障子・襖などをチェック。

◇ねずみ退治
ねずみ退治のチャンス

◇表日本は乾燥期
タイルの張り替えなど水回りの手入れを。

3月

◇家の外回りの点検を
冬の間に痛んだ箇所がないかを点検し、天気の良い日を選んで補修しましょう。

◇もうすぐ春
部屋の模様替え、壁紙の張り替え、カーテンの取り替えは?

◇埃が目立ちます
壁、床、窓、ドア等の掃除と手入れ。家具も忘れずに。

4月

◇外回りの塗装を
塀、外壁、雨樋などのペンキの塗り替えに最適な時期

◇春の防犯対策
戸締りの総点検を!

◇カーペットの手入れ
天気の良い日を選んで。

◇害虫駆除
畳、カーペットを上げて徹底的に取り組んでみましょう。

5月

◇家中を磨き上げる
床、廊下などのお手入れを。塗装、壁紙のはがれなども直しましょう。

◇そろそろ梅雨
屋根、雨樋の掃除と点検を。

◇換気を忘れずに
暖を求めて家にこもりがちの季節。
暖房器具のお手入れのついでに換気扇、換気口の点検も忘れずに。

◇ペンキ塗りに最適な季節
風の弱い日を選んで、塗装作業を。

6月

◇雨漏りしたら
応急処置を施し、忘れないうちにメモを。

◇カビ対策を
カビの出た個所の防湿対策を考え、補修しましょう。

◇網戸の点検
使わない間の網戸の保管に手落ちはありませんでしたか?

7月

◇湿気払いを
梅雨明けには畳を上げて、大掃除をしましょう。建具の狂い、土台の点検も忘れずに。

◇浴室の点検と手入れ
タイルの目地に浮き、落ちはありませんか?

◇家の中の風通しを良く
障子や襖を簾やカーテンに替え、夏を涼しく。

8月

◇台風対策
外回りの総点検をしましょう。台風一過には、すぐに手入れと補修を。

◇害虫駆除
トイレ、排水溝などには消毒薬を散布しましょう。

◇戸締りの点検
戸締りの悪いところは直しておきましょう。

9月

◇台風後の点検を
屋根、塀、窓などに破損箇所がある場合は早めに補修しておきましょう。

◇地震などの防災対策
塀、門柱、土台回りなどに危険な箇所はないかの安全チェックを。

10月

◇ペンキの塗り替え
ペンキ塗り替えに最適な季節です。
家の内外を美しくイメージチェンジするのにも良い時期

◇冬に備えて
隙間風の防止、断熱材の活用など、暖かな冬を過ごすための補修を始めましょう。

11月

◇防寒対策は今のうちに
冬に備えての外回りの補修、室内の手入れや模様替えは今月中に終わらせましょう。

◇暖房機器の点検を
今月中に

◇12月の手入れ計画を
12月はハードスケジュール、今月の作業に振り分けて調整しておきましょう。

12月

◇障子・襖の張り替え
早めに

◇大掃除
埃払いと整理を中心に行いましょう。

◇家の内外の防寒対策、暖房機器の点検
一覧表を作って忘れている箇所はないかを検討しましょう。